mixi

市民プール

息子と二人で歩いて3分の市民プールへ。 2時間の入れ替え制だが、大人150円、子ども50円で、コインロッカーは10円。格安!!。 流れるプールで1時間半ほど流れに乗ってひたすら回遊。息子が満足したとこ...
プライベート

MONSTRUM

金曜の朝から浦安の家族宅へ。 こういう時しか息子と触れ合う機会が無いから、昨日と今日連続して、息子と二人で歩いて3分の市民プールへ。ここの市民プールは、大人が150円、中学生以下が50円と格安。コイン...
mixi

鯨ようかん

朝の飛行機で東京へ。 妻のリクエストの鯨ようかんを宮崎空港で買おうとすると、本日分はまだ入荷していないとのこと。待合室に入るのをぎりぎりまで待って、ロビーの陶芸展を眺めていたら、店員さんが「お客様、入...
図書館

原稿

子本ネットのOさんよりメールがあり、竹内理事長の講演会のことを会報に載せたいので、原稿を書いて週末までに送って欲しいとのこと。 承諾して書き始めたが、分量を聞いていなかったので確認のメールを送る。80...
mixi

竹内悊(さとる)講演会

昨日と今日は、日本図書館協会理事長で図書館情報大学名誉教授の竹内悊(さとる)氏の講演会が開かれたので、半分裏方みたいな仕事をしながら、終了後の懇親会にもしっかり参加して、刺激を受け続ける。 長年、図書...
図書館

竹内悊(さとる)講演会Part2

日本図書館協会理事長の竹内悊(さとる)氏の宮崎での講演会2日目。 今日は、宮崎県立図書館2階の研修室を会場に、「図書館ってどんなところ?」と題した講演。昨日の講演内容と重なる部分もあったが、人の自立を...
図書館

竹内悊(さとる)講演会Part1

日本図書館協会理事長の竹内悊(さとる)氏の宮崎での講演会第1日目。 今日は、宮崎公立大を会場に、「学校図書館を今こそ見直そう-ひとが生きることに関わる場として-」と題した講演。主催が宮崎県学校教育研究...
mixi

20年

職場で、勤続20年表彰というのを受けた。我ながら、よく20年も持ったと思う。誇らしい20年というより、恥ずかしながら20年という感じかな。
mixi

冷や汁

木城えほんの郷で開かれた「赤木かん子の図書館講座」に出席するため、西都から広域農道に乗って木城町へ。 木城町に入る坂を下って視野が開けるとすぐ左手にある「山越」という店で昼食。冷や汁定食(1,050円...
mixi

オータケ

昨夜、バレーに行ったら、元NECロケッツ所属で全日本にもいたオータケ(漢字忘れた)と細川ともう一人がやってきて、練習の相手をしてくれた。 何でも、彼らは現在NECの営業に所属していて、うちのチームの関...
スポンサーリンク
Translate »