フードアナリスト

「あなたの知らない冷や汁の世界」東京開催決定!!

7月に夏休み取って少し長めの日程で浦安の家に帰る予定にしたので、そのついでに東京でも「あなたの知らない冷や汁の世界」のプレゼンをやりたいと思って、いろいろ画策しました。まずは会場探しで、折角ならプレゼ...
フードアナリスト

「あなたの知らない冷や汁の世界」 in 都城

6月10日の日曜日、都城市の中心市街地の再開発によって新しくオープンした「まちなか交流センター」の1階にある「まちなかキッチン」で、「あなたの知らない冷や汁の世界」というイベントを開催してきました。こ...
料理

日曜拉麺:冷蔵庫の残り物と乾麺を利用した、もつ煮込みチャンポン

先日、鍋いっぱいに作ったもつ煮込みがまだ冷蔵庫に残っていて、そろそろ食べきらないといけないので、これを使って日曜拉麺のメニューを作ることにしました。今回使用した麺は、熊本にある五木食品株式会社の乾麺「...
フードアナリスト

だしソムリエへの道

先日の日曜日、だしソムリエの3級講座が開かれたので、フードアナリスト仲間の安藤さんと一緒に受講してきました。講師は、宮崎市江平にある創業100年を超える老舗うどん店「大盛うどん」の女将、興梠亜希子さん...
料理

日曜拉麺:野菜たっぷりちゃんぽん風ラーメン

日曜拉麺の投稿も久しぶり。冷蔵庫にキャベツと竹輪の残りが1本、使いかけの新玉ねぎ半分あったので、ちゃんぽん風に野菜たっぷりと麺を煮込んだラーメンにしようと準備にとりかかりました。上記の材料にソーセージ...
Twitter

【備忘録】ブログ更新のSNSへの自動投稿設定

ブログの更新をTwitterに自動で投稿するように設定していたのですが、このことろ反映されない状態になっていてたので、何でかなと思って使っていた「twitterfeed」を確認してみたら、"Atten...
プライベート

ふるさと納税について、ちょっとばかり考えてみた

Mfnet(Miyazaki fun! network)という若手(中堅も多くなってきたけど)公務員の勉強会組織があって、その54回目となる勉強会「徹底検証! 2,884億円のふるさと納税の功罪」が若...
Webサイト構築

サイトに自動翻訳機能を導入 ー google translator

テゲツー!のサイトをマルチリンガル対応にしたいと以前から思っていたのですが、基本的にボランティアで運営しているメディアなのでコストをかけることもできず、本格的にサイトを改装する暇も無いので、手つかずに...
プライベート

スマートバンド型の活動量計で果たして健康になれるのか!?

4月から勤務先が保健所に変わったのですが、保健所の業務は全く初めてで右も左もわからないので、まずは格好から入ってみようと、スマートバンドを導入してみることにしました。スマートバンドと言っても様々あるの...
料理

日曜拉麺:炒めたレタスのシャキシャキを楽しむ醤油ラーメン

3週連続の日曜拉麺。昨日から預かった原稿と格闘していて、今日も朝のうちに洗濯を済ませて、2本目の原稿に取りかかっていたので、昼はありあわせの材料でラーメンをつくることに。買い置きのレタスと、賞味期限間...
スポンサーリンク
Translate »