mixi筋肉痛 九死に一生を拾った直後ではあるが、昨日は午前中に3時間ほどテニスをし、昼寝を1時間ほどして、夕方2時間ほどバレーボールの練習に行った。1日のうちでこんなに動くのは、あまり記憶がない。しかし、この年にな... 2006.04.09mixiプライベート
mixi九死に一生 昨夜、自転車で帰る途中、横道から一旦停止を無視して出てきた車(白いCR-Vだと思う)にはねられた。左から車が来ているのはライトの加減でわかっていたので、少し右寄りに走っていたのだが、停止ラインで止まら... 2006.04.05mixiプライベート自転車
mixiうみすずめ(門川漁港) 門川町の門川漁協の直販施設「うみすずめ」の天ぷら定食(1,000円)とうどん(600円)。両方食べたのではなくて、うどんの方は同行者のものを撮影させてもらった。うどんは、素うどんが500円でおにぎり付... 2006.04.02mixiプライベート
図書館今月の浦安行 先週の金曜から今日まで、浦安の家族宅へ。土曜は息子のスイミング教室に付き合い、日曜は一緒に散歩がてら浦安市立中央図書館へ。 今日は息子を足の病院へ連れて行って、診察と装具の相談。病院は春休みのせいか受... 2006.03.27図書館読書
mixiラーメンマン 宮崎市花ヶ島にある人気ラーメン店「ラーメンマン」の塩ラーメン(600円)と焼き餃子(380円)。休日の昼に店の前を通ると、いつもいっぱいで入れなかったので、今日は夜の9時過ぎに行ってみた。店長おすすめ... 2006.03.22mixiプライベート
図書館公立図書館の生き残り策 本日付け宮崎日日新聞の社会面に、「公立図書館 生き残りへ特色づくり」と題する記事掲載。 宮崎県立図書館のビジネス支援が、大阪府立中之島図書館や岐阜市立図書館の事例とともに紹介されている。 宮崎県立図書... 2006.03.22図書館
mixi桜 県立美術館に県美展を見に行った。美術館のある総合文化公園の桜は既に咲き始めており、桜の木の下で花見をしている人々の姿も見られた。今週末が盛りだろう。肝心の県美展の方は、出品作品が多くて、じっくりと見る... 2006.03.21mixiプライベート
図書館NPO法人「コミュニティ21」 本日付け読売新聞の地域(宮崎)面に、4月から串間市立図書館の指定管理者となるNPO法人「コミュニティ21」の代表、竹下博文氏の紹介記事掲載。 図書館運営の構想としては、「人員は今の5人から6人に増やす... 2006.03.20図書館
mixi「みやざきの自然」17号 「みやざきの自然」17号の入力を完了し、Webサイト(へ掲載。今月も無事にノルマを果たして一安心。 冊子は残すところあと3号。20号まで完結した後の展開を考えなければ。 2006.03.19mixiプライベート
図書館第13回子本ネット例会 大塚小学校で開催された、「宮崎子どもと本をつなぐネットワーク」の第13回例会に参加。 読み聞かせの実演の後、大塚小学校の読書活動と図書館利用について報告があり、引き続き参加者で意見交換。18年度に予定... 2006.03.11図書館読書