料理

フードアナリスト

日曜拉麺:豚ロースの西京焼を載せた濃厚旭川とんこつ醤油ラーメン

久しぶりの日曜拉麺。ベースに使ったのは、期限切れになりそうだったyahooポイントを使って入手した、「北海道産直グルメぼーの」のラーメン5食セットから、濃厚旭川とんこつ醤油ラーメン。近所のスーパーで3...
フードアナリスト

日曜拉麺:長ネギ1本分を使ったねぎラーメン

久しぶりの日曜拉麺ですが、今回は、長ネギを1本使ったねぎラーメンを作ってみました。長ネギ1本を、下の白い部分から上の青い部分まで全部、斜めの細切りにして、粗挽きソーセージ3本の細切りと一緒にフライパン...
フードアナリスト

日向夏チェッロ(Hyuganatsu Cello)

3月にトライした「日南星チェッロ」で作り方がつかめたので、今度は「日向夏チェッロ」を仕込んでみることにしました。職場で購入した県立農業大学校産の日向夏の皮を、剥いたたびに冷凍保存しておいて、8個溜まっ...
プライベート

エイプリルフールではお騒がせしましたが…

4月1日、エイプリルフールである訳で、昨年はFacebookで「日曜限定のラーメン店オープン」をアナウンスしたなと思いつつ、今年は何にしようと考えて、下記のような投稿を行いました。昨年は、冷や汁エバン...
フードアナリスト

日南星チェッロ(HinaStar Cello)

そこで、ネットで自家製レモンチェッロの作り方を調べて、スピリタス(spirytus)というポーランド原産のアルコール度数96度もあるウオッカを購入して、密閉容器に入れて皮を漬け込み、1週間ほど放置。1...
フードアナリスト

クスクスを使ったサラダ「タブレ」を作ってみました

「AYA"s テーブル」の阿弥さんの料理に、クスクスを使った「タブレ」という料理がよく登場するのですが、これがなかなかに美味しくて、いつかは自分で作ってみたいなと思っていたのですが、なかなかその機会が...
冷や汁

あなたの知らない「冷や汁」の世界 in 串間

"11月17日(土)、今年最後で通算7回目となる「あなたの知らない『冷や汁』の世界」が、KUSHIRU主催で、串間市西方の「まるカフェ」さんで開催されました。会場の「まるカフェ」さんは、管理栄養士の吉...
料理

日曜拉麺:豚軟骨の味噌煮とゆで卵、レタス炒めの塩ラーメン

恒例の日曜拉麺ですが、実はこのラーメン、作ったのは11月17日(土)の昼です。18日(日)は、串間市で開催されている「ウィキペディアタウン in 串間」に参加しているので、投稿予約してます。悪しからず...
料理

日曜拉麺番外編:ソース焼きそば目玉焼き添え

備蓄しているインスタント麺のうち、「サッポロ一番 オタフクお好みソース味焼そば」がそろそろ賞味期限に近づいてきたので、今日の昼に消費することにしました。手持ちの素材は、冷凍保存の粗挽きウィンナーと玉ね...
料理

日曜拉麺:竹輪とキャベツの炒め物とゆで卵で豪華なあごだし醤油ラーメン

先週の週末は浦安に帰っていて、日曜日は息子と二人分のラーメンを作ることになりました。妻が用意していたインスタント麺は、「味のマルタイ(株式会社マルタイ)」のご当地ラーメン・シリーズから、「長崎あごだし...
スポンサーリンク
Translate »