図書館

2002.4.30(Tue.)

本日付け宮崎日日新聞に県内の市立図書館関係の話題2題。 まず、県北面に延岡市立図書館で子ども読書週間(4/23~5/12)にちなんで3つの企画展を開催中との記事。 全国学校図書館協議会が選定した絵本約...
図書館

2002.4.24(Wed.)

仕事で、県立芸術劇場の演劇ホールで開催されたアシアナ航空就航1周年記念の弦楽四重奏楽団コンサートの会場にいたら、T高校で図書館司書をしている旧知のSさんに声をかけられる。 学校図書館で使う図書館システ...
図書館

2002.4.22(Mon.)

e-honで注文していた『まちの図書館でしらべる』(同編集委員会編 柏書房)が他の本とともに届く。 『本の雑誌』3月号の巻頭コラム「今月の1冊」で見かけて、ずっと気になっていたのだが、1冊だけ発注する...
図書館

2002.4.15(Mon.)

本日付け日本経済新聞の文化欄に「“電子国会図書館”始動へ 「関西館」の10月開館機に」との記事。 国立国会図書館が、10月に予定されている関西館の開館を機に、明治期に刊行された著作権保護期間の終わった...
図書館

2002.4.13(Sat.)

『図書館雑誌』2002年4月号受領。今月の特集は、「図書館員の専門性向上と研修」。
図書館

2002.4.10(Wed.)

午後7時より、県立図書館100年史のスタッフ打ち合わせ。約1時間半。
図書館

2002.4.8(Mon.)

4月7日付け日本経済新聞ファミリー経済面のコラム「エコノ探偵団」に「本屋さん苦境 背景に何が?」と題する記事。 書店経営は、100坪以上の大型店の売り上げは前年比プラスか横ばいだが、それ以下の書店は前...
図書館

2002.4.3(Wed.)

本日付け宮崎日日新聞の県央版に綾町が旧綾営林署貯木場跡に図書館と多目的屋内練習場、公園を建設する計画との記事。 2002年度予算に用地買収や実施設計など4億4,700万円が計上されているとのことで、総...
図書館

2002.3.22(Fri.)

本日付け読売新聞の生活面に「子どもの読書奨励 中教審答申 図書館整備が先決 人も予算も足りない自治体」との見出しで松本由佳記者の署名記事。 先頃出された中教審答申では、教養としての読書活動の推進がうた...
図書館

2002.3.19(Tue.)

本日付け宮崎日日新聞の日南・串間面の支局記者によるコラム「岬太郎」が北郷町立図書館について記載。ちょっと長いけど全文引用する。月数回、北郷町の町立図書館に行くのが楽しみ。入り口に季節、時事折々に関する...
スポンサーリンク
Translate »