図書館

2002.1.9(Wed.)

北郷町立図書館のHさんよりメール。昨年末に訪問記をサイトに掲載したことをFAXでお知らせしておいたら、早速見てくれたらしい。「Diceさんの文章とデジカメの画像を見ると、違う図書館に見えてしまい不思議...
図書館

2002.1.8(Tue.)

昼休みに、「本の雑誌 2002年1月号」を読んでいたら、編集者の安原顯氏の2001年度ベスト10の中に「図書館逍遥」(小田光雄著、編書房)を発見。未見のため早速オンライン書店のe-honで発注。 帰宅...
図書館

2002.1.4(Fri.)

本日付け宮崎日日新聞の第13面に、「調査や研究手伝います 県立図書館100周年」と題した9段抜きの大きな記事。報道部の足立希記者の署名記事で、普段はあまり光の当たらない貸出し以外の部分を紹介している。...
その他

2001.12.31(Mon.)

9月26日に訪問したまま、なかなか公表できなかった北郷町立図書館探訪記を、年末の掃除などで慌しい中、集中して作りこみ、ようやく完成。なんとか越年を避けられる。しかし、2001年中に訪問した図書館があと...
図書館

2001.12.20(Thu.)

『図書館雑誌』2001年12月号受領。今月の特集は、「地域資料と図書館」。巻末に2001年の総索引が付録。
図書館

2001.12.14(Fri.)

時事通信社の官庁速報のサイトに、「◎学校図書を4000万冊整備=5年計画、交付税650億円投入―文部科学・総務省」との記事。 文部科学省、総務省の両省が、2002~06年度の5年計画で、公立小中学校な...
図書館

2001.12.2(Sun.)

朝、梅田から高速バスに乗って、11時前に淡路島にある洲本市立図書館へ。周囲をデジカメで撮影した後、カウンターで来訪の旨を告げると、応接室に通され、館長の菅さんが応対してくださる。事前にメールで訪問の趣...
図書館

2001.12.1(Sat.)

京都での仕事を終えて、前日に大阪に移動。この日は、大阪市立中央図書館を見学。大きな図書館で利用者も多く、職員も慌ただしそうに働いている。カウンターで来訪の意図を話し、館内の家具類を撮影しても良いかどう...
図書館

2001.11.28(Wed.)

東京の茅場町近くにある日本図書館協会の研修室で開催された第23回図書館建築研修会に休暇を取って自費参加。今回のテーマは「図書館のインテリアデザインと室内環境」。 朝9時から夕方17時までみっちりの講義...
図書館

2001.11.24(Sat.)

昨日(11/23)付け宮崎日日新聞の日南・串間面に、串間市立図書館の「第1回としょかんまつり」(11/18開催)の記事。「本の交換広場」には市民から3,000冊が集まり、開場前から行列ができたとか。 ...
スポンサーリンク
Translate »