図書館2001.10.18(Thu.) 会議に出席するために、出張で群馬県吾妻郡中之条町へ。 会場の「ツインプラザ」は、多目的ホールを持つ学習センターと図書館が一緒になった吾妻広域町村圏振興整備組合の複合施設。開会より1時間ほど前に着いたの... 2001.10.18図書館
図書館2001.10.6(Sat.) 昨日(10/5)付け宮崎日日新聞の社会面に、門川町立図書館の建設用地買収に絡んで、町民6人が地方自治法などに反した手続きがとられたとして10/4に契約無効確認や工事中止を求める訴えを宮崎地裁に起こした... 2001.10.06図書館
図書館2001.9.26(Wed.) 昨日から3日間の夏期休暇に入り、ようやくプライベートに使える時間ができたので、「図書館探訪」の取材のために南郷町と北郷町へ。 朝9時頃家を出て、10時半頃南郷町立図書館に到着。昼までデジカメで撮影しつ... 2001.09.26図書館
図書館2001.9.22(Sat.) 日本図書館協会に注文していた『21世紀に向けての図書館施設のあり方を考える』(日本図書館協会施設委員会編 2,000円)が宅配便で届く。第20回と第21回の図書館建築研修会の記録。11月に開催される第... 2001.09.22図書館
図書館2001.9.17(Mon.) 『図書館雑誌』2001年9月号受領。今月の特集は、「全国図書館大会への招待」。今年は岐阜県での開催で、21世紀最初の大会でITがメインテーマということで得意分野でもあるので、行きたいのはやまやまだが、... 2001.09.17図書館
図書館2001.9.3(Mon.) 9月2日付け読売新聞地方版に、門川町立図書館の建設反対問題について、森洋二記者の署名入り記事の詳報掲載。 記事によれば、計画に反対しているのは「いい図書館をつくる会」(山崎珠枝代表)と「いい町つくろう... 2001.09.03図書館
図書館2001.8.30(Thu.) 29日に行われた門川町の町立図書館の起工式で、計画に反対する住民グループのメンバーらが式典会場周辺で抗議行動を行ったとの記事が、宮崎日日新聞、朝日新聞、毎日新聞に掲載。住民と町職員の小競り合いになる場... 2001.08.30図書館
図書館2001.8.27(Mon.) 本日付け宮崎日日新聞の社会面に、「夏休みも残りわずか… 最後の日曜にぎわう」との見出しの記事があり、県立図書館についても、「宿題を抱えた中高生で朝から席が埋まった」と記されている。 毎年のことながら、... 2001.08.27図書館
図書館2001.8.25(Sat.) 本日付けの宮崎日日新聞の社会面に、門川町の図書館建設で市民団体が住民投票へ手続き、との記事。 門川町が本年度内の完成を目指している町立図書館建設計画で、同町の市民団体「住民投票条例を進める会」(水永利... 2001.08.25図書館
図書館2001.8.20(Mon.) 休み明けに@niftyを定期巡回して、ダウンロード予約してある会議室のアーティクル(書き込み)を拾い読みしていたら、「図書館フォーラム」の「公共図書館会議室」で、大阪のMさんがこのサイトについて書かれ... 2001.08.20図書館