フードアナリスト

フードアナリスト

『冷や汁万歳』スピンアウト作品

2022年に上梓した『冷や汁万歳 復権!"万能"の伝統食』を執筆するに当たって、冷や汁の材料として使われる食材の歴史などについても、かなり文献を読み込んだり、インターネットを使って調べました。 そんな...
フードアナリスト

所沢で豚のお話しをしてきました

昨日(5月26日)、埼玉県所沢市にある「オオグシカレー堂」で、豚肉をテーマにしたミニ講座を開催してきました。 資料は、宮崎でフードアナリスト仲間と月1の勉強会をやっていた時に作った「宮崎の豚」というパ...
フードアナリスト

日向夏ビール

綾町産の日向夏を使って仕込まれたクラフトビールが今日(5/15)から販売されるという情報を得たので、広報担当の方に連絡して、昨日、ブルワリーのあるRACINES AOYAMAに取材に行ってきました。 ...
フードアナリスト

料理三昧だったような2024GW

いつもなら、GWは人混みを避けて最終日に南房総あたりまでド家族ライブするのが常なのですが、今年は最終日に息子のケアのスケジュールが入っていたこともあって、結局どこにも行きませんでした。 基本的に暦どお...
フードアナリスト

コーヒーの世界を概観できるマンガ『僕はコーヒーがのめない』

2022年最初の読書録は、昨年末から年明けにかけて全7巻を読んだ『僕はコーヒーがのめない』(福田幸江原作・吉城モカ作画・川島吉彰監修、小学館ビッグコミックス)。 第1巻の初版が2014年7月ということ...
フードアナリスト

小学館『めばえ』に掲載予定の冷や汁を監修してきました

4月某日、小学館から発行されている幼児向け雑誌『めばえ』の関係者の方から連絡があり、『めばえ』に封入されている親向け冊子の中で「おうちでご当地COOKING」という特集を連載していて、7月1日発売の8...
フードアナリスト

フードアナリスト必読リストに入れたい『うつくしい羽』

日本経済新聞の書評(だったと思う)で目にして、気になったのでkindle版をポチり、通勤の合間に呼んだ、上村渉著『うつくしい羽』(書肆侃侃房)。 著者の上村渉氏は、2008年に『射手座』で第107回文...
フードアナリスト

岩手県八幡平市の野菜が届きました Part1ーちぢみほうれん草の温サラダ

日本フードアナリスト協会の紹介でオーダーしておいた無農薬野菜の詰め合わせセットが、先日届きました。 開けてみると、岩手県八幡平市の野菜で、白菜、ちぢみほうれん草、ちぢみ小松菜、紅大根、ミニトマト、ホワ...
フードアナリスト

『食の歴史―人類はこれまで何を食べてきたのか』

なんか日々慌ただしくてブログの更新を怠ったまま、2021年を迎えてしまいました。今年は、もう少し余裕を作って更新できるようにして行きたいと思います。 さて、新年早々の更新は、昨年末に読了した『食の歴史...
フードアナリスト

続・焼酎はなぜ夏の季語となったのか

前稿の公開後、これまた我が焼酎の師の一人、小田原在住の稲葉さんから、下記のとおり新たな情報をいただきました。 「私は、焼酎が夏の季語になったのは、江戸時代における『本直し』の位置付けによるものではない...
スポンサーリンク
Translate »