図書館

2002.11.16(Sat.)

『図書館雑誌』2002年11月号受領。今月の特集は、「図書館とサービス評価」。その中の「図書館の利用者満足度水準について -全国図書館利用者満足度調査(1万8000サンプル)から-」(大島章嘉)に、全...
図書館

2002.11.8(Fri.)

11/4から本日までの中国華南出張より戻ったら、京都の友人から封書が届いていて、中に日経産業新聞に掲載された図書館関係記事の切り抜きが4枚入っていた。私のことを気にかけて、わざわざコピーして送ってくれ...
図書館

2002.10.20(Sun.)

このところ妙に忙しくて、日記を更新できなかったので、書くことが溜まってしまった。まとめて更新。 10月12日(土)付け日本経済新聞の文化面に、「あえぐ公共図書館 自治体の財政難直撃」との見出しの記事。...
図書館

2002.10.13(Sun.)

10月7日付けの宮崎日日新聞の読者投稿「窓」欄に、大阪から図書館のない田野町に転居した主婦の方が、借り出し資格のない宮崎市立図書館に利用開放のお願いをしたが断られたため、何とか近隣町村の住民にも市立図...
図書館

2002.10.4(Fri.)

本日付け宮崎日日新聞の県央面コラム「みなみ風」に、「市立図書館が中学生を指導」という見出しの記事。 宮崎市立図書館が、休館日の10/1(火)に、市内の青島中学校の生徒35人を招待して、本の検索方法や調...
図書館

2002.9.25(Wed.)

本日付け宮崎日日新聞の県央面にある記者コラム「鬼の選択岩」に、「尚」氏の署名で、ある図書館での職員と利用者とのやり取りが記されている。 貸出カウンターで本のバーコードを上向きにして差し出さなければなら...
図書館

2002.9.23(Mon.)

本日付け宮崎日日新聞の内政・総合面掲載のコラム「月曜随筆」は、久保輝巳さんの寄稿。 元宮崎県立図書館長だった中村地平の晩年に、福岡在住の作家火野葦平が宮崎を訪ね、久保さんが案内した時の思い出を綴ったも...
図書館

2002.9.18(Wed.)

『図書館雑誌』2002年9月号受領。今月の特集は、「全国図書館大会への招待」。今年の大会は、10/23~25に群馬県で開催。また行けそうにない。
プライベート

2002.9.16(Mon.)

娘が新体操の「イオンカップ2002」に出場することになったため、応援をかねて9/13から一家で上京。千駄ヶ谷の東京体育館で新体操の世界大会なるものを初めて見る。ビデオ撮影が私の仕事だったが、三脚を持っ...
図書館

2002.9.12(Thu.)

知人のSさんより「探しものは何?」の「検索サイトでインターネットの中を探す」で紹介していたメタ検索サイトの「WAKANO」が利用できなくなっているとのメール。 リンク切れのチェックも欠かせないけど、い...
スポンサーリンク
Translate »