ようこそ賽子図書館へ
このサイトは、図書館司書とフードアナリストの資格を持つ管理人(Dice)の身辺雑事を中心に、宮崎県内の図書館関係の情報などをお届けしています。
ユーザー登録していただいた方に限って提供しているコンテンツもありますし、ブログ(徒然日記)へのコメントも登録していただいた方に限定していますので、是非、左のメニューの「
新規登録
」からユーザー登録してください。
徒然日記最新エントリ
『仕事で大切なことはすべて尼崎の小さな本屋で学んだ』
(2021/01/11)
【土曜拉麺】チャーシューとキャベツのキムチ炒め on ラ王醤油
(2021/01/09)
『食の歴史―人類はこれまで何を食べてきたのか』
(2021/01/01)
【土曜拉麺】冷蔵庫の残り物で作る担々麺風醤油ラーメン
(2020/11/07)
心が震える名作−『ありふれた祈り』
(2020/08/22)
「公共」の意味を問う−『パブリック 図書館の奇跡』
(2020/08/06)
新宿日記(3)−宮崎を愛するYouTuberとの出会い
(2020/07/25)
続・焼酎はなぜ夏の季語となったのか
(2020/07/21)
焼酎はなぜ夏の季語となったのか (下)
(2020/06/29)
焼酎はなぜ夏の季語となったのか (上)
(2020/06/28)
徒然日記のトップへ
図書館関連ニュース by 国立国会図書館
カレントアウェアネス
12/28 11:14
米・Digital Library of Georgia、1930年代から1990年代にかけてのジョージア州の全159郡の空中写真索引“Georgia Aerial Photography I...
12/28 11:13
総務省、インターネット上の海賊版対策に係る同省の政策メニューを公表
12/28 11:11
Elsevier社、Cell Pressの学術誌でのオープンアクセス出版オプションの提供範囲を拡大:“Cell”も対象
12/28 11:04
米国の大学・研究図書館協会(ACRL)、学術図書館員による学術・研究上の成果を測定・評価するためのフレームワーク“ACRL Framework fo...
12/28 10:37
米・コロラド州立図書館、ワイオミング州立図書館・ワイオミング大学と連携して開発した、両州の歴史的新聞を統合検索できるデータベー...
ログイン
ユーザ名:
パスワード:
パスワード紛失
新規登録
メインメニュー
ホーム
徒然日記
旧・徒然日記
図書館関連論考
図書館探訪
リンク集
GoogleTranslator
My Twitter
Tweets by hidice
本の購入はこちらから
もう読んだ?