
あなたのアカウントは一時停止されました
2024年の暮れも押し迫った12月30日の夜、夕食の片付けも終わって、Facebookを開こうとしたら、上の画像のような画面が現れました。「あなたのアカウントは一時停止されました」いや、何それ?時々、…
2025.01.032025.01.04

mixiの日記、移行完了!
mixiがサービスを開始したのは2004年3月で、私が利用を始めたのはその年の4月25日から。1999年10月から始めた自分のサイトのブログと平行して日記を書いていて、自分のサイトがトラブって動かなか…
2024.11.03

映画「中村地平」六本木上映会決定!
図書館司書の資格を持っていて、宮崎県立図書館で働いたことがある私にとって、中村地平さんは図書館の大先輩だし、宮崎県立図書館の歴史の中で、彼が館長の時代ほど図書館活動が輝いていた時は無いのではないかと思…
2024.09.21

映画「中村地平」大阪上映決定!
先月、小松孝英監督と飲みながらお話しした時に、ドキュメンタリー映画「中村地平」の上映会を大阪でもやりたいですねという話になって、それならちょっと動いてみますとお話ししてから、大阪の知人にあちこち連絡を…
2024.06.07

『冷や汁万歳』スピンアウト作品
2022年に上梓した『冷や汁万歳 復権!"万能"の伝統食』を執筆するに当たって、冷や汁の材料として使われる食材の歴史などについても、かなり文献を読み込んだり、インターネットを使って調べました。そんな中…
2024.06.02

所沢で豚のお話しをしてきました
昨日(5月26日)、埼玉県所沢市にある「オオグシカレー堂」で、豚肉をテーマにしたミニ講座を開催してきました。資料は、宮崎でフードアナリスト仲間と月1の勉強会をやっていた時に作った「宮崎の豚」というパワ…
2024.05.27

映画「中村地平」と小松孝英監督
昨日(5月25日)は、東京虎ノ門の台北駐日経済文化代表処台湾文化センターで開催された、ドキュメンタリー映画「中村地平」の上映会に出かけてきました。2回に分けた上映で、事前の申し込みで早々満席となり、数…
2024.05.262024.05.27

日向夏ビール
綾町産の日向夏を使って仕込まれたクラフトビールが今日(5/15)から販売されるという情報を得たので、広報担当の方に連絡して、昨日、ブルワリーのあるRACINES AOYAMAに取材に行ってきました。目…
2024.05.15

ガチャガチャ?ガチャポン?ガシャポン?
硬貨を入れてダイヤルを回すと小さなおもちゃカプセルが出てくる自販機。昔はファミレスやショッピングセンター、ゲームセンターなどの一角にちょこちょこっと置いてある印象がありましたが、今や数百台の自販機がず…
2024.05.092024.05.10

料理三昧だったような2024GW
いつもなら、GWは人混みを避けて最終日に南房総あたりまでド家族ライブするのが常なのですが、今年は最終日に息子のケアのスケジュールが入っていたこともあって、結局どこにも行きませんでした。基本的に暦どおり…
2024.05.07